2012年7月25日配信名古屋工業大学卒業生連携室メールマガジンVol.2
卒業生連携室メールマガジンVol.2を配信いたします。このメールマガジンは、 平成23年度卒業生とメールマガジンにご登録いただいた方に送信しています。
1.ニュース、イベント情報
-
マレーシア工科大学の学生らが名工大に来訪しました
協定校の一つであるマレーシア工科大学から、ガス工学科(Gas Engineering Department)の学生12名が引率教員とともに本学に来訪しました。 -
「次世代自動車工学教育研究センターシンポジウム」を実施
名古屋工業大学次世代自動車工学教育研究センターは、7月5日(木)に外部から講師を招きシンポジウムを開催しました。 -
柿本健一教授、小幡亜希子助教が日本セラミックス協会賞を受賞
日本セラミックス協会の第66回協会賞として、柿本健一教授(物質工学専攻、環境材料工学科)が「学術賞」、小幡亜希子助教(未来材料創成工学専攻、環境材料工学科)が「進歩賞」を受賞しました。 -
マレーシア日本国際工科院(MJIIT)の開校式に高橋実学長が参加
6月1日、日本式工学教育を目指すマレーシア日本国際工科院(MJIIT)の開校式が、マレーシア・クアラルンプール市内のMJIITにて開催され、高橋実学長が参加しました。 -
未来材料創成工学専攻博士前期2年川合瑛さんがBestPosterAwardを受賞
大学院工学研究科未来材料創成工学専攻博士前期2年川合瑛さん(岩本雄二研究室)が、CMCee国際会議でBestPosterAwardを受賞しました。 -
名古屋工業大学基金寄付者のご芳名
名古屋工業大学基金寄付者のご芳名を更新しました。ご寄附いただきました方々に厚く御礼申し上げます。 -
卒業50年のE科37年卒のOBが本学を訪問
名古屋工業大学電気工学科を昭和37年に卒業された方々が、電影会総会に併せて母校を訪問されました。 -
「活躍する卒業生」を掲載
会社社長等就任者(平成24年4月以降)の一覧を掲載しました。 -
学び舎17号館を建て直します
計測工学科、経営工学科、電子工学科、生産システム工学科及び電気情報工学科の卒業生の皆様が実験や研究をされた学び舎(17号館)の建て直しが決定しま した。 -
「データに見る名工大(1)」を掲載
学生数と外国人留学生数の推移のグラフを掲載しました。
2.同窓会(名古屋工業会及び単科会)
-
経友会からのお知らせ
平成24年度第37回 経友会総会を11月10日(土)に名工大大学会館3階にて開催します。 -
名古屋工業会からのお知らせ
平成24年度(社)名古屋工業会第46回通常総会が5月26日(金)に開催されました。 -
緑会からのお知らせ
平成24年度緑会総会・講演会が6月30日(土)に開催されました。
3.名工大ラジオ
夢いっぱいの留学生たちをご紹介します。
- 来日前の想いと現在までの活動について:ガデアさん(スペイン)&ダニエルさん(ブラジル)
- 母国への想いと将来に向けての夢について:ガデアさん&ダニエルさん
- 母国への想いと将来に向けての夢について:セリムさん(モロッコ)
-
来日前の想いと現在までの活動について(1):ダニエルさん
来日前の想いと現在までの活動について(2):ダニエルさん - 母国への想いと将来に向けての夢について:ダニエルさん
4.卒業生及び退職職員からの情報・寄稿など
卒業生連携室メールマガジンでは、皆様からの投稿をお待ちしております。近況報告等、記事の企画や原稿がございましたら、こちらまでお願いいたします。
E-mail:renkeiadm.nitech.ac.jp
5.リンク
- 名古屋工業大学のホームページ
- 卒業連携室のホームページ
- メールマガジンバックナンバー
- 名工大学生新聞の公式ホームページ
- 名工大ラジオ
- キラリ卒業生(社会で活躍する名工大卒業生)
- メイちゃん公式ウェブサイト
コーヒーブレイク♪ トリビアクイズ
梅雨が明け、暑さもいよいよ本格化してきました。健康に留意し、猛暑を乗り切りたいですね。
さて、大学のグローバル化が叫ばれる昨今ですが、本学にも留学生が沢山いらっしゃいます。
近頃では日本のアニメで日本語を覚えたという中国人留学生もいるとか。日本人以上に日本のアニメに造詣の深い外国人。あなたの周りにもいませんか。
今回は留学生にまつわるクイズを出題させていただきます。
本学に在学する留学生の出身国で一番多い国といえば中国、二番目は韓国です。三番目に多い国(2012年5月1日現在)はどこでしょう?
- インド
- ベトナム
- ブラジル
正解された方の中から抽選で1名様に、名工大のレトロな特製マグカップ(ここでしか手に入りません!笑)を差し上げます。奮ってご応募ください。
宛先:renkeiadm.nitech.ac.jp (住所・氏名を明記してください)
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
前回のクイズの答えは、3の「野球観戦」でした!
発行日 | 2012年7月25日 |
---|---|
発行 | 国立大学法人 名古屋工業大学 卒業生連携室 Tel:052-735-7563 |
renkei![]() |
- メールマガジンの一部または全部を無断転載することは禁止されています。